2007-04-14
2007年04月14日
今日は娘の自転車の「ゴロン(通称:補助輪)」はずしの練習に公園へ。
自分が初めてゴロン無しで自転車に乗れた時のことを全く覚えていない。
おそらく殆どの人がそうだろうが・・・
その時の感覚を覚えていればもっと上手にアドバイスできると思うんだけれど、なかなか先行き長い。
でも、数時間の間にだいぶ上手になったみたい。頑張れ、結愛ちゃん!
親の責任
2007年04月14日
今日、大阪で後部座席に乗っていた1歳の女の子が、母親の運転する車がUターンした際にドアが開いて
道路に転落、後続の車に轢かれて亡くなったというニュースがあった。
何故ドアが開いたのかはわからないけど、女の子はチャイルドシートに座ってなかったという。
一緒に乗っていた生後1ヶ月の弟はチャイルドシートに乗っていて無事だったとのこと。
チャイルドシートも買うとそれなりの金額がする。自分の子供にレンタルや他人のお下がりを使わせるのに
抵抗を感じる人もいると思う。
長男が産まれたから、ちっちゃい子はチャイルドシートに乗せて、お姉ちゃんはそのうち と思ってたんだと
思うけど、長男が産まれるのは何ヶ月も前からわかってたこと。
出産準備などで忙しかったのかもしれないけれど、産まれた後のことを考えていれば準備も出来たはずだと
思う。
自分の子供だけど、親が死なせていいというわけじゃない。
1歳の女の子を後部座席に、シートベルトもチャイルドシートも無しに座らせるのは、自分の感覚からすれば
信じられない。
子供の命を守るのが親の責任、うむ。